車で行けちゃう?? 標高2000mの紅葉ドライブ

今晩は。

ブログ更新を全く更新できていませんでした。

ほんとにすみません、、、

今まではiPhoneからの更新だった為、文字を打つのが大変でした (笑)

パソコンで更新できる環境を作ったのでバンバン更新していきます。


寒波がきて冬が始まってしまいましたが、秋の紅葉について更新したいと思います。

私たちの好きな峠が群馬県と長野県の県境にあります。

知っている方もいるかもしれませんが、渋峠という峠です。

なんと、そこは車で標高2000mまで上がれます。

普段、目にする里山の景色とは全く違います。

この景色は朝、霧に包まれている中徐々に景色が見えてきた時の1枚です。

里山では見れない景色だと思います。

これも同じ渋峠です。

標高が高くても様々な色の紅葉が見られます。

この時期から少し遅れて見に行くと山に雪が積もっている景色も見ることができます。


車内から見える景色も最高です。

本当にドライブにおすすめです。


次の写真はカメラを向けてる方向にアルプスが綺麗に見えるポイントです。

八ヶ岳や白馬など美しい稜線を見ることができます。


最後の写真はホシガラスといい、標高の高い場所に生息している鳥です。

こちらも里山ではなかなかみることができないと思います。


是非、来年の春~秋にかけて渋峠に足を運んでみてください。

次回も秋の景色を伝えるブログを載せようと思います。


今月中に、Youtubeもスタートするのでチャンネル登録もお願いいたします。

最後まで閲覧ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000